忍者ブログ
史跡・神社仏閣・花の名所・おまつりなど 興味の赴くままウロウロした後のおぼえがき。
[27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 二の丸・菖蒲田の菖蒲
090613koukyo14.jpg090613koukyo13.jpg小さな菖蒲田いっぱいに様々な花色の菖蒲が咲き競っている。
周囲は撮影している人や花を眺めながら笑顔を浮かべ談笑する人々で常に賑わっていた。
それほど広範囲ではありませんがとてもお手入れが行き届いていて花も良い状態。
周辺の緑の中に白や紫の花色が映え、とても美しかった。

 苑内に点在する紫陽花
090613koukyo29.jpg090613koukyo40.jpg天守台付近をはじめ庭園周辺や梅林坂沿いなど、紫陽花も苑内に多数植えられている。
紫陽花は昨年同時期に訪れた時と比べて若干花が少なく感じられた。
他の紫陽花の名所でも年によって花付が違う事があるので、紫陽花はそんな物なのかも知れない。
西側高台の石室付近には紫陽花と紅葉が共存していた。
ちょっと不思議な取り合わせ。

090613koukyo52.jpg
これはケヤキの芝生に生えていたネジバナ。
3兄弟が仲良く背比べをしているかのような生え方でちょっと可愛い。
しかもアスパラっぽいし。
この写真の花は背丈も低く花の部分も短いが、普通はもう少し草丈が高くて花が螺旋状についているのがよく分かる。
ネジバナは東御苑内に限らず皇居外苑でも多数見られた。

「此処に何々が咲いている」と書いていない所にもこのように小さな花がひっそりと存在している。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
最新コメント
プロフィール
HN:
櫻里
性別:
女性
趣味:
いろいろ
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]